ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 人文科学研究所
  3. 人文・自然・人間科学研究
  4. 第42号

神戸中学の英語教育に関する研究 ―日本人・外国人英語教師に焦点を当てて―

https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/302
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/302
174e1bc4-586a-4cae-8f2a-d5c2d51baef8
名前 / ファイル ライセンス アクション
神戸中学の英語教育に関する研究.pdf 神戸中学の英語教育に関する研究 (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-11-27
タイトル
タイトル 神戸中学の英語教育に関する研究 ―日本人・外国人英語教師に焦点を当てて―
言語 ja
タイトル
タイトル English Education in Kobe Middle School before WWII : With a focus on Japanese and Native English Teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 神戸中学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本人英語教師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 外国人英語教師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 英語教育史
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 野球とサッカー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
種別
値 調査報告 / Report
著者 保坂, 芳男

× 保坂, 芳男

ja 保坂, 芳男

ja-Kana ホサカ, ヨシオ

en Hosaka, Yoshio


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 I have been investigating English education in middle schools in Japan focusing on native English teachers(Hosaka, 2012, 2017).
This paper focuses on Japanese and native English teachers at Kobe middle school. English education in Kobe was highly appreciated by Soseki NATSUME.
There were only two principals in Kobe middle school: Kumeichi TSURUSAKI and Tasuke IKEDA before WWII. It goes without saying that they formed the foundation of education in Kobe middle school, including that of English education.
Mr. Tsurusaki decided to hire a native teacher of English to improve the quality of English education not only for the purpose of entrance exam preparations but also for its practical use.
Mr. Ikeda was a Christian and started a Bible study club and continued English education even during wartime(1941-1945).
Many young Japanese teachers of English started to work very hard there to make Kobe middle school prestigious for high school entrance exams. Also many young native teachers of English did the same and later went on to work at many other middle schools or universities.
言語 en
書誌情報 拓殖大学論集. 人文・自然・人間科学研究
en : The journal of humanities and sciences

巻 42, p. 131-153, 発行日 2019-10-31
出版者
出版者 拓殖大学人文科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13446622
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 375.893
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:58:37.831872
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3