WEKO3
アイテム
コロナ後を見据えた実習指導の効果的授業運営の検討 ~介護等体験における事前指導を事例として~
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/647
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/647d16be8f9-c4d4-4df8-94ef-dbbf82e788a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コロナ後を見据えた実習指導の効果的授業運営の検討 ~介護等体験における事前指導を事例として~ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effective Post-COVID-19 Perspective on Lecture Management for Practical Training : A Case of Advance Training for Nursing Care Experiences | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護等体験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実習指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オンライン授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オンデマンド | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育効果 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
種別 | ||||||
値 | 論文 / Article | |||||
著者 |
海口, 浩芳
× 海口, 浩芳 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | コロナ禍を経て、教育の質がより一層問われるなかで、以前と異なり今後の実習指導には何が求められるのかを、オンライン授業で得られた知見をもとに検討した。オンライン授業には同時双方向型とオンデマンド型の2つがあるが、コロナ後の新たな対面授業にも取り込める要素が多いのはオンデマンド型であることが先行研究による報告だけでなく受講者の授業後のアンケート結果からも明確となった。これらの知見を踏まえ、コロナ後の新たな対面授業では、受講者が他者との協働による経験をとおして自身のもつ知識を上書きするような授業運営が求められ、そのベースとなる知識を修得する仕掛けとしてオンデマンド教材が重要な役割を担うと考えられる。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
拓殖大学教職課程年報 en : Annual report on teacher-training course in Takushoku University 巻 5, p. 21-35, 発行日 2022-10-21 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 拓殖大学教職課程運営委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24344249 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 373.7 |