ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 政治経済研究所
  3. 政治・経済・法律研究
  4. 第26巻第1号

「カレツキ体系」について

https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/2000066
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/2000066
5ac8778a-71ef-4388-9970-e59532433f1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
sk2601_04.pdf 「カレツキ体系」について (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-11-13
タイトル
タイトル 「カレツキ体系」について
言語 ja
タイトル
タイトル On the "Kalecki System"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カレツキ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ケインズ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「古典派」経済学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 マクロ経済学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 有効需要の原理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
種別
言語 ja
値 論文 / Article
著者 松谷, 泰樹

× 松谷, 泰樹

ja 松谷, 泰樹

ja-Kana マツヤ, ヒロキ

en Matsuya, Hiroki


Search repository
著者(英)
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Kalecki(1933)の場合,Keynes(1936)とは異なる形で,『一般理論』の核心を成り立たせている3つの構成要素―(1)消費(貯蓄)の決定,(2)投資の決定,(3)利子率の決定― を1つの理論に組み込んでいるが,それを基礎にして,国民所得全体の決定を示す有効需要の原理の理論的枠組みが,カレツキ自身の展開により,構築されうるということを,コンパクトな完結した「カレツキ体系」として提示し,そして,そこから得られる洞察を明らかにする。それによって,伝統的な「古典派」の経済学とは異なる,マクロ経済学という「新しい経済学」の性格が,そしてまた,資本主義経済という「制度」の特性についても,浮き彫りにされる。
言語 ja
書誌情報 ja : 拓殖大学論集. 政治・経済・法律研究
en : The review of Takushoku University : Politics, economics and law

巻 26, 号 1, p. 65-92, 発行日 2023-10-31
出版者
出版者 拓殖大学政治経済研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13446630
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 331.77
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-13 05:29:56.256363
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3