WEKO3
アイテム
亡霊の語り―中間航路の死者の声
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/553
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/5534f5eeea8-23d5-4ac2-b034-3c38de30bb83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 亡霊の語り―中間航路の死者の声 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Ghost Narratives―Echoing the Victims of the Middle Passage | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トニ・モリスン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『ビラヴィド』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中間航路 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 亡霊 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スレイヴ・ナラティヴ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 記号 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 記念碑 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
種別 | ||||||
値 | 論文 / Article | |||||
著者 |
三井, 美穂
× 三井, 美穂 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | トニ・モリスンの『ビラヴィド』は,タイトルが示す通り,2歳で殺され,肉体をもって蘇ったビラヴィドが記憶した物語として読むことができる。その記憶は,ビラヴィド自身の記憶とともに,中間航路の死者を含む,沈黙を余儀なくされた多くの死者の記憶でもある。それはモリスンがエッセイで論じた「語られなかった,語りえないこと」の記録である。本稿では,言語化できないこの記憶をモリスンがどのように『ビラヴィド』で表現したかについて論じる。言語化が不可能なものは,「記号」や「絵画」等のビジュアル化をもって読者に提示されており,ビラヴィドの肉体がその最も重要な表象と考え,その詳細を論じる。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
拓殖大学論集. 人文・自然・人間科学研究 en : The journal of humanities and sciences 巻 47, p. 29-49, 発行日 2022-03-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 拓殖大学人文科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13446622 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 933.7 |