ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 経営経理研究所
  3. 経営経理研究
  4. 第112号(今村哲教授 退職記念号)

合意への主観的期待が交渉行動に与える影響の分析

https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/89
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/89
03eaa993-685d-4dc9-94bd-7c04e7b16b98
名前 / ファイル ライセンス アクション
合意への主観的期待が交渉行動に与える影響の分析.pdf 合意への主観的期待が交渉行動に与える影響の分析 (440.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-03
タイトル
タイトル 合意への主観的期待が交渉行動に与える影響の分析
言語 ja
タイトル
タイトル Subjective Expectation for Agreement and Escalation in Negotiation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ゲーム理論
キーワード
主題Scheme Other
主題 ナッシュ交渉解
キーワード
主題Scheme Other
主題 交渉担当者選択問題
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
種別
値 論文 / Article
著者 海老名, 一郎

× 海老名, 一郎

ja 海老名, 一郎

ja-Kana エビナ, イチロウ

en Ebina, Ichiro


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は,交渉妥結への主観的な期待が交渉結果に与える影響についての分析である。必ず合意が得られるとお互いが考える場合には,互いに交渉を有利にするための戦略的行動がエスカレートする。一方,合意の可能性が皆無であると考える場合には,自己の選好を偽る必要がないために,他のプレーヤーの行動を所与とした最適化を図る。合意への主観的な期待が非対称的な場合には,合意への確信を持つプレーヤーのみ,戦略的な行動のエスカレーションを起こす。結果として,交渉が合意した場合には楽観的なプレーヤーが高い利得を得るが,交渉が決裂した場合の損失も大きくなることが示される。
言語 ja
書誌情報 拓殖大学経営経理研究
en : Takushoku University research in management and accounting

巻 112, p. 227-234, 発行日 2018-03-28
出版者
出版者 拓殖大学経営経理研究所
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13490281
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 331.19
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:00:21.441730
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3